きままに       雑記   

              どんなサプライズが・・・ 平成18年

食乱スナップ
PHOT
コメント
食乱(実験10)

11月12日(日)  10時

空を見上げながら、準備完了。いよいよ食ランのスタート!

待ちきれないゲストのかたがた。9種類のコーナーを食べつくしてください。

からふるフルーツソースは、デザートなので、余裕の待ち人でした。ところが、早い人はいるものですね。一番にいらっしゃった方がありました。豆乳ゼリーと、焼き立てパン に 3種類のソースをかけていただくのですが、これが案外悩んでしまい、いつの間にか、長蛇の列となり、昼食時間もないほどの忙しさとなりました。

11月5日

我が家の紅葉が始まりました

もみじ。

木蓮の実?

富有柿

10月9日〜12日

食ランのメンバーと韓国研修旅行へ 午前4時に起床。関空からいざ出発!

左から @民泊させていただいた農家 A玄関からの景色 Bメンバーの方とはいキムチー(写真を撮るとき言うらしくて) 

Cチャングムの世界へ 宮廷料理の先生と Dトッポギ料理体験 E先生宅の家庭料理

10月

今年の梨の生育が、思った以上に遅くて、出荷が長びいてしまいました。やっと片付いたのが、7日です。大勢のかたがたに、一年ぶりにお目にかかれ近況をおしゃべりしながらの9月でした。今年の梨は、取り始めは小粒でしたが味はよく、後半は太ってくれました。また来年まで お楽しみに ありがとうございました。

8月

いよいよ梨の出荷が始まりました。

9月末まで ネコの手をかりま〜す。

6月

柿畑の土手沿いに咲いた栗の花。人生初見です。

7月12日《水》

午後1時から、果樹センターにて五條。吉野生活研究グループの集いがあり、PPバンドを使って篭つくりに挑戦。

時間内に何とか完成しました。

5月30日《火》

小袋の袋掛けが、やっと終わりました。ぐずついた天気のため、日数がかかりました。次は、二重の袋掛けが始まります。がんばろう! ツバメは、丸々と太り、飛ぶ練習中です。今年のツバメは、生存競争が激しく、日なの帰りが悪い。 というのも、卵ごと下に落ちているのです。最初は、産み落としているものと思っていたのですが、次の巣作りのツバメが、落としたのでは、、、。

4月19日《水》

隣村をウロウロ。黄色の花びらをつけた桜かな?

菜の花満開です。佐名伝の村づくりの田んぼに咲いています。

4月18日《火》

ぐずついた天気でしたが、やっと開花いたしました。

各農家では、あらかじめ採取した花粉で交配におわれた一日でした。

4月7日

2年ぶりに咲きました。12日には、雨と強風で、無残にも。花の命は、やはり・・・。

昨年17年の様子   

3月26日

夕方、何かばたばたする気配があるなぁ、と感じたのは、ツバメが南の国から帰ってまいりました。

3月24日

友人からの急なお誘いを受け、大阪府立体育館大相撲春場所に。

はじめての観戦でした。横綱の土俵入りはやはりいいです。取り組みが進むほどに会場が熱気を帯びてゆくのが、肌で感じられました。 ごひいきの関取が登場すると、すかさず声がかかり 面白かったです。

楽しいひと時を、ごっつぁんです!

冬の間 風にも負けず 落ちなかった梨です。

かなり朽ちてきていますが、あっぱれ!

珍しいもの 見つけました。 蟷螂の巣です。また、暖かくなると、出てくるのかな?

(右図)剪定中に見つけた鳥の巣。うまく出来てますよね。

3月  芽かき

余分な花芽や葉芽を整理します。

左図 作業前

右図 作業後

(左図)剪定の終わった枝。たくさんの花芽のついた徒長枝を選んで剪定します。

誘引

上に伸びた枝を、梨の棚に結束します。一本一本の作業なので、かなり時間がかかります。

3月2日 五條吉野生活連絡協の会員の研修旅行

枚方市の 杉五兵衛 農園を見学。広大な敷地に無農薬栽培の野菜中心に純和風でいただき、満腹いたしました。はじめていただいた鯉の洗は、臭みのなくグーでした。

右図  広く低くしたてられたメスレーの畑。一角には、ロバ、ウサギなども飼われていて、小さい子供にも、触れ合うことが出来ます。

2月4日《金》

全国農民連女性部の総会が5.6日に開かれます。五條市の住川から夜行バスで東京に向かいました。新宿には早朝6時過ぎに到着。寒!時間がありましたので、浅草寺にもおまいりしてまいりました。天井を仰ぐと、天女様が。WTOの報告会もあり、大変活気あふれた会合でした。

1月9日《月》

今日は、成人式です。朝の寒さは本当に痛いほどです。玄関の戸をあけますと、ご覧のように銀世界。

といっても 雪ではなくて霜が降っておりました。

お正月を過ぎてから、いよいよ梨の剪定。

  TOPページ  自己紹介  マイフォット   working   ご感想  雑記19年  産直情報   

inserted by FC2 system